桜
2009年 03月 28日
3/24は WBCが優勝した事もあり 仕事後 勢いで花見

今日は 28日 土曜日
思いもがけぬ光景に出会った。 桜の名所を探していた訳でもなく
たまたまた通過した道路から見えた光景。








先週の北海道は真冬だったのに この違い。
花も咲けば

バイクにも乗れる。 日本は広い!
そして 身近にこんなに素敵な場所があるとは。 それもベストな季節に遭遇できた事に感謝。
ありがとう ありがとう。

今日は 28日 土曜日
思いもがけぬ光景に出会った。 桜の名所を探していた訳でもなく
たまたまた通過した道路から見えた光景。








先週の北海道は真冬だったのに この違い。
花も咲けば

バイクにも乗れる。 日本は広い!
そして 身近にこんなに素敵な場所があるとは。 それもベストな季節に遭遇できた事に感謝。
ありがとう ありがとう。
▲
by kotarow6966
| 2009-03-28 22:07
| 風景
裁判所
2009年 03月 27日
出頭。 朝から
報道陣たくさん。

数少ない 傍聴席を求めて。 会社の方と並びました。

全員 おみくじのように 一人一人抽選をするかと思いきや
パソコンで当選番号が 一気に決定。
あっさり はずれでした・・・
報道陣たくさん。

数少ない 傍聴席を求めて。 会社の方と並びました。

全員 おみくじのように 一人一人抽選をするかと思いきや
パソコンで当選番号が 一気に決定。
あっさり はずれでした・・・
▲
by kotarow6966
| 2009-03-27 23:23
27℃ですって!
2009年 03月 20日
3日前は -8℃の北海道 にいたのに今日は27度
同じ日本で35度も違うとは・・・
以前も書きましたが、北海道では 自然の・タンチョウ・白鳥が悠々と飛んでいる姿に感動し
車窓からの眺め中に 突如現れたキツネに興奮したり

これでもか! という位 鹿に遭遇したり


旭山動物園では 雪の中 元気に動き回る動物たちに会えた。



今思えば 小・中学生の時から 使い捨てカメラを持って動物園に行っては 写真撮ってたな・・・
なんで こんなに好きなんだろ・・・
近くに動物園があって よく行ける環境だからなのか?
同じ日本で35度も違うとは・・・
以前も書きましたが、北海道では 自然の・タンチョウ・白鳥が悠々と飛んでいる姿に感動し
車窓からの眺め中に 突如現れたキツネに興奮したり

これでもか! という位 鹿に遭遇したり


旭山動物園では 雪の中 元気に動き回る動物たちに会えた。



今思えば 小・中学生の時から 使い捨てカメラを持って動物園に行っては 写真撮ってたな・・・
なんで こんなに好きなんだろ・・・
近くに動物園があって よく行ける環境だからなのか?
▲
by kotarow6966
| 2009-03-20 23:51
| 風景
北海道 記録日記 ③
2009年 03月 17日
北海道 最終日 3日目。
星雲峡にあるホテルを出て 数分で 「銀河・流星の滝」へ到着。

滝と言っても やはり北海道。 凍ってます

ポストも埋まれば

私の足も 埋まる

看板だって 埋まる。
空き室 あるの? 無いの? どっち??
飛行機の関係もあり 動物園を見れる時間もバタバタ!

平日なのに開園と同時に これだけの人。


動物写真は これ位にして 後日アップで♪

ありがとう 銀世界の北海道


1時間30分後には 東京羽田着。

それから1時間30分後には もう 九州。
端から端まで バタバタツアーでしたが
満足3日間だったな~ と
思いながら見た 飛行機雲と 夕焼け。 ただいま~
星雲峡にあるホテルを出て 数分で 「銀河・流星の滝」へ到着。

滝と言っても やはり北海道。 凍ってます

ポストも埋まれば

私の足も 埋まる

看板だって 埋まる。
空き室 あるの? 無いの? どっち??
飛行機の関係もあり 動物園を見れる時間もバタバタ!

平日なのに開園と同時に これだけの人。


動物写真は これ位にして 後日アップで♪

ありがとう 銀世界の北海道


1時間30分後には 東京羽田着。

それから1時間30分後には もう 九州。
端から端まで バタバタツアーでしたが
満足3日間だったな~ と
思いながら見た 飛行機雲と 夕焼け。 ただいま~
▲
by kotarow6966
| 2009-03-17 23:14
| 風景
北海道 記録日記 ②
2009年 03月 16日
昨日の 阿寒湖に続き
16日は 摩周湖 屈斜路湖へ
霧の摩周湖 2005年に行った際も 全くもって霧が無し!
今度こそは

はい 澄み渡ってます。
霧が無いと 晩婚らしいです。
2回中 2的中の 私は 晩婚どころか 未婚でしょう・・・

夏にはバイクで駆け巡った北海道とは 全く別世界。
冬は白鳥・タンチョウもいるし!

縦書きで書かれた「網走駅」
網走刑務所から 出所した方が利用する事もあり
「横道に反れないように」などの意味も含め 昔からこの看板らしい。
(でも 駅の建物には 大きく横文字で 「網走駅」とかかれてましたw)


で本日の締めも 祭り。
今日は 湖の上ではなく 石狩川の上ですw
流氷観光船に乗ったが 風向きの関係で流氷が無く これだけは残念でした・・・
16日は 摩周湖 屈斜路湖へ
霧の摩周湖 2005年に行った際も 全くもって霧が無し!
今度こそは

はい 澄み渡ってます。
霧が無いと 晩婚らしいです。
2回中 2的中の 私は 晩婚どころか 未婚でしょう・・・

夏にはバイクで駆け巡った北海道とは 全く別世界。
冬は白鳥・タンチョウもいるし!

縦書きで書かれた「網走駅」
網走刑務所から 出所した方が利用する事もあり
「横道に反れないように」などの意味も含め 昔からこの看板らしい。
(でも 駅の建物には 大きく横文字で 「網走駅」とかかれてましたw)


で本日の締めも 祭り。
今日は 湖の上ではなく 石狩川の上ですw
流氷観光船に乗ったが 風向きの関係で流氷が無く これだけは残念でした・・・
▲
by kotarow6966
| 2009-03-16 22:57
| 風景
北海道 記録日記
2009年 03月 15日
15日 羽田経由で北海道。
東京の町並みと富士山のコラボ 新鮮!

南国から 一気に北海道。

釧路湿原では タンチョウ! 動物園でしか見たことなかったので
悠々と飛ぶ姿に 感動!

夜は 阿寒湖の上で祭り。 湖も凍る -8℃!
湖の上から 寒い中見る 花火は綺麗だった


アイヌコタンも散策。 フレンチブル 夜遅くまで お店の看板犬 おつかれさま

東京の町並みと富士山のコラボ 新鮮!

南国から 一気に北海道。

釧路湿原では タンチョウ! 動物園でしか見たことなかったので
悠々と飛ぶ姿に 感動!

夜は 阿寒湖の上で祭り。 湖も凍る -8℃!
湖の上から 寒い中見る 花火は綺麗だった


アイヌコタンも散策。 フレンチブル 夜遅くまで お店の看板犬 おつかれさま

▲
by kotarow6966
| 2009-03-15 22:43
| 風景
カリビー
2009年 03月 11日山桜 → 桜
2009年 03月 08日
山桜 と 杉 花粉。
花粉症じゃ無い私でも ゾゾッとするほど 黄色かった。
山桜も次第に葉ザクラへ。 そうすると 桜の季節ですね。

早々と咲き始めた。

この花時計も 今からの季節 もっともっと華やかな時計に変身するのが楽しみ。
今日はレトロ探索した。
☆昔の小学校。 ろうか拭き大変そう。

☆土間 と ビクター犬&レコード


おまけ。 くちばし と 足が オレンジ色でキュートだったので パチリ。

▲
by kotarow6966
| 2009-03-08 21:54
ワイル土曜
2009年 03月 07日
ワイルドな土曜だった。
いつものように牧場へ。

一面 みどり色の 綺麗? キタナイ? 防火用水槽を 通過したら
「ぼちゃん」 という音が連打で聞こえた。
水の中を覗くが何も見えず。

牧場主(犬)と我が家の犬と 牧場内を散歩した後
再び、そっと ため池を覗く。
いました デカイのが

アマガエルのような 可愛いサイズではなく 手のひら大サイズの 黒っぽいカエル。
牧場だけに ウシガエルなのか?
ワイルドな日はこれだけでは終わらない。
愛犬が吠える方を見ると 野ウサギ?がいた。 もしかしたら 飼えなくペットを放したのかもしれないが・・・
その後は馬を見に行った。




帰り道 またです。
道路通過中に一瞬 見えたんです。 まさかとは思ったが車を止めて見に行った。

なんで 道路脇の何もない所に ヤギがいるの???
人間に慣れてないようで 私が近づくと遠くまで逃げてしまった。

野性のサル 鹿までは見たことあったけれど ヤギ? 聞いた事無いです
何だったのだろ・・・
いつものように牧場へ。

一面 みどり色の 綺麗? キタナイ? 防火用水槽を 通過したら
「ぼちゃん」 という音が連打で聞こえた。
水の中を覗くが何も見えず。

牧場主(犬)と我が家の犬と 牧場内を散歩した後
再び、そっと ため池を覗く。
いました デカイのが

アマガエルのような 可愛いサイズではなく 手のひら大サイズの 黒っぽいカエル。
牧場だけに ウシガエルなのか?
ワイルドな日はこれだけでは終わらない。
愛犬が吠える方を見ると 野ウサギ?がいた。 もしかしたら 飼えなくペットを放したのかもしれないが・・・
その後は馬を見に行った。




帰り道 またです。
道路通過中に一瞬 見えたんです。 まさかとは思ったが車を止めて見に行った。

なんで 道路脇の何もない所に ヤギがいるの???
人間に慣れてないようで 私が近づくと遠くまで逃げてしまった。

野性のサル 鹿までは見たことあったけれど ヤギ? 聞いた事無いです
何だったのだろ・・・
▲
by kotarow6966
| 2009-03-07 22:33
| 動物
ドンパッチ
2009年 03月 02日
何年前だろ・・・口の中ではじける ざらめ程の飴 ドンパッチ というお菓子があった。

名前すら忘れていたが
どれくらいの量を 一気に食べれるか 対決してる夢を見た。
そんな 日曜の目覚め。
で 月曜は これまた この年齢になって
体操服を忘れて 借りる友達を探して ドタバタしている夢だった。
********************************************************
★★ 影って面白い ★★
過去の色々な写真を どーん。





これも影といえるのか分かりませんが 水面に映る フラミンゴ。


名前すら忘れていたが
どれくらいの量を 一気に食べれるか 対決してる夢を見た。
そんな 日曜の目覚め。
で 月曜は これまた この年齢になって
体操服を忘れて 借りる友達を探して ドタバタしている夢だった。
********************************************************
★★ 影って面白い ★★
過去の色々な写真を どーん。





これも影といえるのか分かりませんが 水面に映る フラミンゴ。

▲
by kotarow6966
| 2009-03-02 21:02